皆さまの声」カテゴリーアーカイブ

毎回終わると夫に話すのですが、夫も面白いねと聞いてくれるので有難いです

・【ご感想】毎回終わると夫に話すのですが、夫も面白いねと聞いてくれるので有難いです

こんにちは、ヒューマンデザイン、プロフェッショナルアナリストの岩本です。

ヒューマンデザインの基礎講座「リビング・ユア・デザイン(LYD)」を使った個人レッスンを、今年から再開しています。

新年早々にフルリーディングを受けて、ヒューマンデザインの知識にインスパイアーされ、

そのまま怒涛の勢いでLYDを受講してくださったジェネレーターさんから、ご感想をいただきました。

さなえさん、
今日もたくさんありがとうございました!

LYDは情報量が多くて
私の理解力はまるで追いついてませんが、

とにかく興味深々で
聞いていて楽しくて仕方ないです!笑

早く理解したいけれど
こればっかりは経験しながら
身体に染み渡らせていく必要があることを
理解しています。

また、さなえさんが毎回
気さくに解説や、脱線も含めて
楽しく話してくださるので

さなえさんを見つけた私は、やっぱり運がいいと思いました!笑
(自画大絶賛ですw)

毎回、終わると夫に話すのですが、夫も面白いねと聞いてくれるので有難いですw
(無理矢理ではないですよ!笑)



ありがとうございます!笑

わたしこそ、あなたに見つけていただいて、メチャ幸運でございます♪

そして、ココが重要!

「毎回、終わると夫に話すのですが、夫も面白いねと聞いてくれるので有難いですw」

インプットしたものは、アウトプットすることで、知識を知恵に変えることができるのです。

説明できるようになれば、理解できてるってことね。

だから、学んだことは、その日のうちに誰かに話すと、すごく良いのです。

彼女は、何でも知りたくてしょうがないデザインの持ち主なので、ヒューマンデザインのような知識体系は、まさにドンピシャ!

焦らずじっくりと習得していこうという姿勢が、THEジェネレーターさんですねー♪(マニジェネでなく)

スプリット定義なので、パートナーシップの扱いにも長けています。

これから、レッスンを通じて、ひとつずつお伝えできるのを楽しみにしてますね♪

彼女が「聞いていて楽しくて仕方ない」と言ってくださる個人レッスンはこちらです。


フルリーディング 28,000円



「感情の危機」を乗り越えていく体験こそが、突然変異につながる

こんにちは、ヒューマンデザイン、プロフェッショナルアナリストの岩本です。

ご感想が溜まりまくり!(汗)せっせと紹介していかなくちゃ。

先日、復習レッスンに来てくださった6/2仙骨マニジェネの、裕美さん。

まもなく誕生日前の「魔の3ヶ月」に入るので、直前のタイミングで2025年のソーラーリターンを読み解きに来てくださいました。

ご感想を紹介します。

昨日は久々の講座、ありがとうございました。

気付けば5年目、もう何度この会議室に入っただろうと慣れた自分にしみじみしてしまいました。

今回のソーラーリターンレッスンは昨年の復習から入り、振り返るとほんとそのまんまだなと思うことがほとんどでしした。

いや、全てと言っていいかもです(笑)

今年は感情の危機…

うーん、いつもながらに苦手な課題ですが、学びと思って頑張ります。

とか言いつつ白いアジュナ、そのうち忘れてテンヤワンヤするんでしょうけどね(笑)

今度の7年間マップのレッスン、観察しつつ楽しみにしていますね!✨



ありがとうございます。

彼女は、昨年は未知の世界に飛び込んでいくことが学びのテーマだったけど、

新規事業の立ち上げにも取り組んで、成果を感じたご様子。

将来への不安とショックが続く環境に振り回されずに済んだようですし、

ソーラーリターンを確認しておくことの重要性をかみしめていただけましたよね?

今年は、感情的に対立することも逃げずに取り組むことで、危機を乗り越えられるし、だからこそ「変化」「成長」を感じることができるはず。

言葉でいちいち説明する必要に迫られて、イライラさせられることも多いと思いますが、

「感情の危機」を乗り越えていく体験こそが、突然変異にもつながります。

来年2026年には、共同体の世界の最終局面が訪れますので、変容のプロセス(7年マップ)5年〜6年目をしっかりチェックしておきましょう。


フルリーディング 28,000円



予期せぬことだらけの人生!?そこであなたが果たす役割とは?

こんにちは、ヒューマンデザイン、プロフェッショナルアナリストの岩本です。

またちょっとご感想が溜まってしまったけど、リーディングやフォローアップのご感想を紹介していきます。

先日、2度目のソーラーリターンを受けてくださった5/1感情プロジェクターのお客さま。

年初にフルリーディングとソーラーリターンリーディングを受けてくださった時は、

トラウマ談義に花が咲いたのだけれど(その時の話はまた別の機会に書くとして)

ベストタイミングでの、ソーラーリターンリーディングとなりました。ご感想を紹介します。

早苗さん、

こんにちは!
こちらこそ、昨日は楽しい時間をありがとうございました。

今回もたくさん情報をもらったので、
録音したのを聞きなおして少しずつ落とし込んでいこうと思います。

昨日話してなかったんですが、予期せぬ出来事で一番衝撃的だったのが、

10月のはじめにお隣のご主人(30代)が2Fのベランダから転落するという出来事でした。

(中略)

もうすぐ1ヶ月ですけど
まだ退院の気配はない感じです。
子どもたちも小さいし、後遺症とかなく元氣になってほしいなぁと思ってます。

ほんとにこの半年くらいは予期せぬことが結構ありました💦

ではでは、今日も素敵な1日を☆


こちらこそ、ありがとうございました!

それにしても、えええええーーー2階から落下って、それは衝撃すぎますね。汗

早く治るといいですよね。

今年はご家族にもアクシデントが続いたそうなのですが、彼女は人生の道筋として、

「想定外のことが起こると、感情的にリーダーとして立つ」というレールに乗っています。

そのリーダーシップ、良い使い方をしたいですよね。

彼女は、脱線だらけのわたしの話を録音して、時間をかけて聞き直してくださるのですが、

そのあたりは、さすがアジュナ色付き、1番ラインの方だなーと感心しています。

(わたしは話しっぱなしの2番ライン。笑)

アジュナの人は、もう一度、自分の頭の中でまとめ直して理解するんですよね。

そして、感情が納得すると、知恵になるのです。

感情プロジェクター同士、またお話しできるのを楽しみにしています。


フルリーディング(120分)は、28,000円(解説資料PDF付き)です。


やっぱり私の人生、仕事はこれでいいと再確認できたことはすごくプラスでした

こんにちは、ヒューマンデザイン、プロフェッショナルアナリストの岩本です。

先日、職場の人間関係について、Zoomでレクチャーを受けてくださったマニジェネさん。

従業員の責任逃れの発言が、どうにもムカつくということで(笑)、夜の時間帯でZoomでフォローアップを受けてくださいました。

昨日は遅くまでお時間いただきありがとうございました。

いろんな情報がありすぎて、まだ自分の中に落とし切れていないもの、拾い忘れたものもありますが、

まず今年に入っての人間関係の摩擦は、起こるべきして起こったことが、その人のチャートでわかったので良かったです。

脾臓フルオープンの無責任さ、そして仕事なのにあの自己チューさ加減、無意識なのがほんとうに痛いなぁと…。

いくつになってもそういう人は、学ばないんじゃなくて生まれつきだなと言うことも改めて再確認できました(笑)

あとはやっぱり私の人生、仕事はこれでいいと再確認できたことはすごくプラスでした。

なんせ本当に近年で今後のことを考えるようになったので。

自分の持つ3番ゲートの重要性も教えていただき、今まで以上に自分のデザインに誇りを持てた気がします。

次回1月のソーラーリターンも宜しくお願い致します。


こちらこそ、ありがとうございました。

彼女は、ルートからのどまで一直線のマニジェネさん。曲がったことが大嫌いです。笑

従業員に、何度注意しても改めてくれない態度が、無責任だし自己チューだと怒っているわけです。

脾臓フルオープンが無責任というわけでなく、従業員さんは自分が「恐怖」から逃げていることに、気づけてないのです。恐怖で気づかないといけないんですけどねー。

自分の振る舞いは間違ってない、いう頑固さがあるせいで、自己価値の低さ(白エゴ)と真実から逃げる(白感情)のでしょう、という分析をお伝えしました。

彼女は、ヒューマンデザインを学び始めて5年目。

「7年の条件付け落としのプロセス」の5年目を経過中なので、変容が加速してますよね。

自分のデザインがわかってくると、

「今まで以上に自分のデザインに誇りを持てた」と言えるようになります。

今は、冥王星が後押しもしてますし、限界突破したときに、彼女の願いどおりの世界が始まるでしょう。

そこまで、いかに我慢、忍耐できるか?ですよね。

次回ソーラーリターン・リーディングで、また復習しましょう!


フルリーディング(120分)は、28,000円(解説資料PDF付き)です。


わたしたちは83%の確率で、ノットセルフの決断をしている


こんにちは、ヒューマンデザイン、プロフェッショナルアナリストの岩本です。

この1年のリーディングを振り返って、印象的だったセッションを紹介します。


あるアラフォー女性から、「解説資料なし」でフルリーディングのお申し込みをいただきました。

そもそもヒューマンデザインに興味を持たれる方って、資料をほしがる方が多いので、

念のため「資料なしでよろしいですか?」とおたずねすると、驚きの答えをいただいたのです。

私は目が見えない(全盲)なので、

もしかしたらPDF資料をいただいたものが全部読めないかもしれないなあと考え、資料無しでお願いをしたのですが、

資料はあったほうが後々を含めて良いものですか?


え!?目が見えない!?

ということは、チャートを見ていただくことはできないのか・・・

図解で一目瞭然!がヒューマンデザインの売りなのに、「この色の付いているセンターが…」

というような説明は、一切できない。

話し言葉だけで、ヒューマンデザインの「概念」を伝えなければならない。

という、わたしにとっては、初めてのチャレンジの機会をいただくことになったのです。

リーディングのご感想を紹介します。

さなえさん

 今日はありがとうございました。
今日私が理解したことと思ったことを忘れてしまわないうちに感想をお送りします。

 思ったよりも、項目が多くて、一つ一つにも細かい意味があるんですね。

そして、まだまだ解説ができるなんて、すごい分量なんだなあと思いました。

何度も見返さないけど、色色知りたいと言う好奇心は刺激されます笑

 どうしても自分が思い描く大人のようになれず、そういう私を好きではなかったのですが、

でも最近では色々な人に、私の無邪気さや子どものような感じを肯定的に見られるようになり、

これがいいのかなあと思えるようになったここ1・2か月のことだったので、

今日のお話でも、更に、やっぱりそうかともう納得しました。

思い返してみると、子どもたちと関わっていても、子どもたちからは、体の大きなお友達のように扱われて、

幼稚園児などに仲良く対等な感じで遊んでもらっていたようなところも多くて、他の大人たちとは立ち位置が少し違ってたなあと思います。

それが、すごく楽しくもあり、少し気がかりでもあったのですが、それも、まあそうかという感じになりました。

質問されれば答えは出るのに、私一人ではよくわからないこと、何となく知ってはいて、それも、これではいけないのかもと思っていたような気がしますが、

そういうものだと言われれば、ほっとするものですね。

今日のように、質問されたらしゃべれるのに、ただしゃべってと言われたら何をしゃべったらいいのか戸惑ってしまうのも、おなじようなことなのかなと思いました。

 パートナーでも友達でも、なんだかんだと質問してもらって、体が反応したものに自分のリズムで取り組み、面白そうなものは試してみて、来たものを受け取って、お昼間に色色エネルギーを使って、疲れて眠る。

そんな感じに理解しました。

 一番ほっとしたことは、一人で何か見つけて一人で考えなくていいんだなあということでした。

人といるといろいろな考えや感情に振り回されてしまって、それに染まりそうになるので疲れてしまうこともありますが、

しゃべっている間にも、もっと自分の体の反応に注意を向けてみようと思います。

 今日は本当にありがとうございました。

これから意識してみて、どんな風に今日のお話がわかってきて安心につながっていくか楽しみです。


こちらこそ、ありがとうございました。

彼女は、アナリストのリストから、わたしを選んだ理由として、

ヒューマンデザインというのを初めて最近聞いて、占星術とも少し似ているのかなあと思いつつ、専門用語のようなものが難しそうだなあと思っていました。

でも、色がついているとか、ついていないとか、面白そうだなと思い、自分をもっと知りたい、流れに逆らわずに生きたいと思い申し込みをしました。

たくさんの方がセッションしていらっしゃる中で、藤井聡太さんについて書かれたブログがとても面白かったので、きっと楽しい方だという感じがして、岩本さんにお願いしようと決めました。


と、おっしゃっていたんですよー。嬉しいじゃありませんか!

藤井聡太さんの記事はこちらですね。

そして、わたしのために、Zoomのカメラをオンにして参加してくださったのも感動しました。

心底驚いたのは、彼女は独り暮らしをされているそうなのです。

えっ!ひとりで?どうやって、料理とかしてるの!?と、わたしの興味が暴走しそうでしたが、人間の感覚について、考え直すきっかけになりました。

人間の五感の割合は、

視覚 83.0%
聴覚 11.0%
嗅覚  3.5%
触覚  1.5%
味覚  1.0%

と言われています。

つまり、目を通して入る情報が、8割以上を占めているわけです。

ヒューマンデザインでは、「マインドに決断させるな」という重要な教えがあります。

マインドは「視覚」に対応していることを考えると、

わたしたちの決断は、83%惑わされている。

とも言えるのではないでしょうか。

彼女は、感情フルオープンの、1/3(いち・さん)仙骨ジェネレーターさんでしたが、のどセンターも白くて。

だけど、わたしから聴いた情報だけで、あっという間に、これだけのご感想をまとめる理解力に、舌を巻きました。

視覚に頼らないからこそ、その83%の能力が、聴覚や触覚の発達につながっているのかもしれません。

特に聴覚は、気づきのセンターにありますからね。見えている人たちより、ストレートに真実に気づくことができるのだろうな・・・

わたし自身、多くのことに気づかされた印象深いセッションでした。

楽しかったです!学びになりました。


フルリーディング(120分)は、28,000円(解説資料PDF付き)です。